白いバターは、おいしさの証し。
深いコク、透きとおる口どけ、
上質でクリーミーな味わいのバターです。
バターの味が決め手となる料理、
メニューにおすすめです。

バターフルーツサンド
厚めに切った「カルピス㈱特撰バター」と、お気に入りのフルーツを合わせたちょっと特別なサンドイッチ。
“幻のバター”ならではのミルク感と芳醇なコクがフルーツのみずみずしさと絶妙にマッチします。
ポイントは、食パンの片面にはコンデンスミルク、もう一枚の片面にはマヨネーズを塗ること。
フルーツの水分がパンに浸透してしまうのを防ぐのはもちろん、味わいのちょっとした変化も楽しめますよ。
※レーズン・バターは「カルピス㈱特撰バター 謹製レーズン・バター」を使用しております。
- #お花見
- #お弁当
- #本日のおやつ
材料
(2人分(各2切ずつ))
カルピス㈱特撰バター(食塩不使用)
(4〜5㎜幅に切ったもの)3枚
カルピス㈱特撰バター 謹製レーズン・バター
(5㎜幅に切ったもの)8枚
サンドイッチ用食パン
8枚
いちご
2個
キウイフルーツ
1/2個
黄桃(缶)
1切れ
バナナ
1/2本
コンデンスミルク
適量
マヨネーズ
適量
作り方
- いちごと黄桃は3㎜幅に切る。キウイ、バナナは皮をむき5㎜幅の輪切りにする。
- 4枚分の食パンの片面にコンデンスミルクを薄く塗る。残り4枚の食パンの片面にマヨネーズを薄く塗る。
- 【いちご、キウイフルーツ、黄桃サンド】2のコンデンスミルクを塗った面の中央にバターを置き、その上に切ったときに断面がきれいに出るようにイチゴを並べる。マヨネーズを塗ったパンを下の面にしてサンドし、ラップに包んで冷蔵庫で20分ほど冷やす。同様に、キウイフルーツ、黄桃も作る。
- 【バナナサンド】2のコンデンスミルクを塗った面にレーズンバターを並べ、その上に切ったときに断面がきれいに出るようにバナナを並べる。マヨネーズを塗ったパンを下の面にしてサンドし、ラップに包んで冷蔵庫で20分ほど冷やす。
- 3、4を半分にカットする。
使用している商品

カルピス(株) 特撰バター450g
(食塩不使用)